STEP
02
キャリアセンターの利用
② ポータルサイト「キャリア支援システム」を使ってみよう!
「先輩たちの就職先ってどんなとこなんだろう?」
「気になるあの会社にOBOGはいるのかな?」
「まだぼんやりだけど進路のことを相談してみたい」
「今の面接の実力を確かめてみたい。あの会社の就職試験の内容を知りたい」
「次のインターンシップ・就職ガイダンスの予約をしたい」
「キャリアセンターの講座ってどんなものがあるの?」
「明学生を採用したいと思っている会社の求人を見たい、個別に紹介してほしい」
「大学に就職先や就職活動の記録を報告したい」
「キャリアセンターの場所や窓口時間を知りたい」
これら全部キャリクルから予約や登録をしたり、閲覧することができます。ぜひ使ってみてください。
Don’t miss it!!
学年に応じた大学イベントや講座の申込の案内などをキャリア支援システムでお送りします。ポートヘボンのお知らせのキャリア版だと思ってください。キャリアセンターからの連絡や最新情報は基本こちらから発信します。
(1)アクセス
キャリア支援システム(2)使い方
- 1.MAINアカウントとパスワードを入力
- 2.進路希望調査票の登録※をする
※キャリアセンターは、職業安定法第33条の2「学校等の行う無料職業紹介事業」に基づき、就職を希望する学生に対して求職活動の支援を行っています。進路希望調査票の登録はこの制度の利用登録も兼ねており、登録しないと学生であっても大学の提供するサービスを使うことができません。
〜お願い〜
年に数回、キャリアセンターから郵送物をお送りします。また、電話やメールをさせていただく場合もありますので、住所・電話番号・メールアドレスが変更になった場合は、ポートヘボンの右側のメニュー「教務Web」からすみやかに変更手続きを行ってください。